いつもお世話になっております。
営業の高谷(タカタニ)です。
急に寒くなってきましたね!
みなさん風邪を引かれてませんか??
私は、○〇は風邪ひかないで頑張っております。
さくら&ヨッシーワンズガーデン久米田の
担当になって早1か月が過ぎようとしております。
今日は岸和田城のみどころを簡単に書かせていただきます。
伝承では、建武新政期に楠木正成(楠正成)の一族、和田高家が築いたといわれています。
天正13(1585)年、羽柴秀吉は紀州根来寺討滅後、叔父小出秀政を城主とし、秀政によって城郭整備され、天守閣もこの時に築かれました。小出秀政・吉政・吉英、松平(松井)康重・康映をへて寛永17(1640)年、岡部宣勝が入城(6万石、のち5万3千石)。以後、明治維新まで岡部氏13代が岸和田藩を統治しました。
天守閣は文政10(1827)年に落雷で焼失、維新期には櫓・門など城郭施設を自ら破壊したため、近世以前の構造物は堀と石垣以外には残存していません。
現天守閣は、昭和29年に建造された3層3階の天守です。本来は5 層天守であったことが絵図などで確認されています。城跡は昭和18年に大阪府指定史跡となりました。
国指定名勝 岸和田城庭園 (八陣の庭)
岸和田城庭園(八陣の庭)は、昭和28年に作庭家の重森三玲(しげもりみれい)氏によって、作庭されました。
その芸術上の価値及び近代日本庭園史における学術上の価値が高いことから、平成26年10月6日付で国の名勝に指定されました。
五層の天守が描かれた資料
現天守閣は、昭和29年(1954年)に建造された3層3階の天守となっています。
昔の資料から5層天守であったことが確認できます。
海辺の城
岸和田城は昔、海沿いの段丘上に築かれていたことがわかります。
「蛸地蔵」
~岸和田城を舞台とした戦国ドラマ~
永禄~元亀年間のころ 、紀州根来の武士が岸和田城に攻め込み、まさに落城寸前という時に蛸と白法師(お地蔵様)の化身がそれを追い払いました。その後、お地蔵様は天性寺で祀られることになりました。
岸和田城特設サイトより抜粋させていただきました。
ありがとうございます。
岸和田城内や天守閣からの眺めをご覧いただけます。
地元なんですが岸和田城にあまり行ったことがないので
一度、勉強に行ってきたいと思っております。
皆さまも一度ご見学してみては如何でしょうか(^^♪
ご見学のあとにさくら&ヨッシーワンズガーデン久米田
モデルハウス2棟ございますので
ご見学ついでにご見学していただければ嬉しいです!!
詳しくは↓
これからも岸和田のいいところなど
書かせていただきますね(*^^)v
ご来場お待ちしております。
高谷でした(^_-)-☆