黒かび退治!

2016.7.8

皆さんこんにちは!

工務のなかがわです。

昨日の七夕は楽しめましたか?

昨日の夏の雰囲気とはうってかわって

今日は、じめじめ、しとしとしてますね。

きっと、織姫さまと彦星さまもほっと一息ついていることでしょう。

だがしかし

ほっと一息つけない、そんな場所もあるのです!

それは!!

お 風 呂 場 です! 

この季節、少し気を抜いたら黒かび軍団が押し寄せてきます。

ということで、

今日は、 黒かびの防ぎ方とやっつけ方を紹介しようと思います。

カビ

黒かびプロフィール。

好きな気温 25~28度 ← 今の季節がちょうどいい!

好きな食べ物 石鹸カスや人のアカ ← さすがです。

好きな場所 水気のあるところ

ともだち ピンクのぬるぬる ← こいつは実は菌なのですが、こいつのいるところは、黒かびもお気に入りになる場所らしい。 

黒かびを防ぐには

はい。やっと来ました。

さきほどのプロフィールからも分るように、

黒かびの好きな、水分、ヨゴレを取り除くのが

近道ですね!

とりあえず、換気! 換気扇を回しっぱなしにしよう。

このとき、浴室の扉を閉めておくと空気の流れが速くなって効率アップ!

カビの食べ物であるせっけんカスなどのヨゴレをシャワーで洗い流す。

そのとき、45度くらいのお湯ならもっといい!…らしい。

あと、ネットサーフィンしてたら出てきた、「ルック おふろの防カビくん煙剤」

ルック おふろの防カビくん煙剤

こんど我が家でも使ってみようと思います。

さて、次こそ本命、黒かびのやっつけ方です。

ちなみに、 洗剤の混ぜるな危険は、まじであぶないので気を付けてください。

≪エコ洗剤の作り方 カビ取りペースト≫
酸素系漂白剤(粉末)1:重曹1:ぬるま湯0.5

ぬるま湯の温度は過炭酸ナトリウムの働きが活発になる40℃前後がおすすめです。
混ぜ合わせるうちにポテっとした固まりになりしっかりとしたペースト状になります。

それをふきとる作戦ですね!

これは、キッチン周りでも応用が利いて活躍しそうですが、

塩素系の漂白剤は長時間付けっぱなしにするとゴムを劣化させるので気をつけてください。

詳しいサイトを紹介しておきます。

http://ecoeco-taizen.com/life/5129.html

お風呂2

浴室は身体を洗うためだけの場所ではありません。

一日の疲れた身体をゆっくり休めたり、ストレスがたまった心をいやしたり、考え事をしたり、美容や健康のための時間を持ったり。

そんな明日への活力を養う場です。

お客様の生活に幸せで充実した浴室ライフをお過ごしください。

浴室リフォームの相談もお気軽にどうぞ。

工務の中川でした。
顔小さい

A⇔文