ワクワク日記
▲チョコは、ちょこっと・・・・!?。
2012-2
14
今日は、2月14日です。
そうですね。
バレンタインデー
チョコチョコ
うぉ~~~~~~~
チョコ
んぅん・・・・
・・・・・・・・・・
お・か・き えびの塩味
実は・・・・・。
ザッキー甘いものダメだったんです
義理チョコなんて、時代じゃない。
心づかい
さくら不動産“縁の下の力持ち”
内勤の
ウッチー
ミポりん
アッキーナ
お気使いありがとう
------------------------------------
●あれっ!あれれっ!
2012-2
14
みんな! こんにちわ~!
元気いっぱいの阪南担当の中塚で~す。
今日も桃の木台の公園では子供達が元気よく遊んでいる光景を
目にしましたよ。
寒くたって関係なし・・・・・さすが若い(私は寒がりで・・トホホ)!!
5時になり、♪音楽が ながれはじめました・・・。
あれぇ~!?
急にシ~~~ンと・・・・・?
みんな お家に帰ってしまいました。
僕らの頃は、母親が呼びに来るまでダラダラ~っと遊んでいたのに・・・
関心いたしました。
ここ、桃の木台の 良い子のみんなは、本当に礼儀正しく規則正しい子供たちばかりです。
今まで以上に元気をもらいました!!
ありがとうございます、、桃の木台の皆さん!!
こんな元気あふれる桃の木台が、私は大好きです!!
-----------------------------------—
ラグーンヒルズ『阪南スカイタウン』
街並みコンセプトは『緑豊かな高台ロケーションで元気いっぱいの街並み
教育施設も充実した子育ての街で、家族みんな大満足!』
案内サイトは↓↓
http://www.sakurafudousan.co.jp/bunjyo/lagoonhills/
担当の中塚(なかちゃん)でした。
■モデルハウスをつくってみると、使う人の日常がよく見えてきます!
2012-2
12
今日はよく晴れた気持ち良い日でしたね。
『屋上庭園のある家』のモデルハウスも青空に映えて、
シンプルで可愛い外観がカッコ良かったですよ。
いやいや、まだ内部は工事中です。
内装クロスが貼り終わった状況ですね。
もうちょっとです。
屋上に出るドアの前、階段スペ-スに棚をつける事にしました。
屋上庭園のためのアレコレ収納がけっこう必要ですからね。
モデルハウスをつくってみると、使う人の日常がよく見えてきます。
かなり図面では考えたつもりでも、ちょっとしたスペ-スも無駄にはできない
こともよくわかりました。
まだまだ実体験からの勉強が、続きます!!
-------------------------------------------------------------
チェリ-タウン樽井駅前
http://www.sakurafudousan.co.jp/bunjyo/cherrytown_taruiekimae/
担当:高谷(タカと呼んでください)でした。
●わぁ~、淡路島が見えました!
2012-2
10
わぁ~~~、今日も気持ち良い朝でした。
『アンダルシアの丘』からの眺めは最高です。
暖かい光とさわやかな風・・・この空を一人締めできるなんて、最高です。
ここに屋上リビングができたら、毎日こんな朝です。
淡路島が見えました。
瀬戸大橋も見えました。
青く綺麗な海と空。
家々の屋根が低く、小さく見えました。
『アンダルシアの丘』は大阪の別荘地ですね、、ってよく言われるのも
よくわかりますよね。
----------------------------------------—
アンダルシアの丘
http://www.sakurafudousan.co.jp/bunjyo/andalsiahills/
街並みコンセプトは↓↓
『開放的な海を望む眺望を駅近で快適な毎日』
担当の山下(やまちゃん)でした。
●家が建つ…。
2012-2
7
家が建つ…。
ああ… 家が建つ…。
僕のおうちじゃないけれど…。
ああ… 家が建つ…。
昔、こんなナレーションのCMがあったの
知っていますか?
建築現場を眺めていると
ふと、口ずさんでいました。
『チェリータウン泉佐野』の様子は
日々変わっています。
今はこんな感じです。
もうすぐ、防護ネットが張られて
見えなくなってしまうかも。
「みなさ~ん!見えてますかぁ~!」
「こっちからは、こんなに見えてますよぉ~!」
-------------------------------------------------------------
チェリ-タウン泉佐野
http://www.sakurafudousan.co.jp/bunjyo/cherrytown_izumisano/
担当:高所恐怖症の尾木(おぎぃ~)でした。