ワクワク日記

★関西エクステリアフェアへ

2014-6

12

こんにちは( ・∇・)

今日は、梅雨の晴れ間ですね
会社のみんなで
当社がお世話になっている
外構工事のヤマサ造園さんに
お声をかけてもらい関西エクステリアフェアへ
行って来ました。

大きなリムジンバスでいざ南港まで(* ̄∇ ̄)ノ

たくさんの人が来てましたよ

↑↑↑↑↑
380万円もする豪華なカーポートや

↑↑↑↑↑
和風テイストのガーデン提案や

↑↑↑↑↑
お洒落な壁面提案や

様々なものがたくさんありました

↑↑↑↑↑
中川くん、頑張って写真撮ってます

↑↑↑↑↑
課長、お腹痛いのかな?

色々とこれから
お客様に提案出来そうで
勉強になりました。

☆あべのハルカス

2014-6

5

ご無沙汰してます。

高谷です。

昨日の休みに、奥さんとあべのハルカスに行ってきました。
1.jpg

少し贅沢に焼肉を昼からいただきました。
写真

一頭ランチ美味しかったです。
あっ、写真とるのを忘れた・・・・
そのあとは、館内をぶらぶら・・・

ちょっと見るだけの約束が
5.jpg

あれっ!
日頃の感謝・・・?
買ってしまいました。

話は変わりますが関空プレミアムガーデンヒルズ

蛍が出没しています。

すごくきれいですよ。
この時期だけなので
是非この機会に、見にきてください。

担当:高谷
高谷(さくら不動産)

ハッハッハッ~

2014-6

5

こんにちわ

『ユニセラン熊取』
担当の山崎です。

先日、我が愛車の走行距離が

888.jpg

に到達しました。

パチパチパチ〜
wwwwwww

わが愛車、ご苦労さんです。
IMG_0779.jpg

8は「末広がり」と言って
「次第に繁盛・繁栄する」
「幸せが末永く続くように」との意味を持つ良い数と言われていようで

これは、何かいいことがおこる前兆ではないでしょうか。

このブログをご覧の方は
絶対、絶対いい事がありますよ〜

さて、
ユニセラン熊取に
また、かっこいいお家が
完成しました。

2号地
2.jpg

10号地

是非、見に来てくださいね。

絶対、絶対いい事がありますよ〜

子育てのしやすい街 住むなら熊取
『ユニセラン熊取』

山﨑
担当 山崎でした~

http://sakura0120431040.blog58.fc2.com/blog-entry-337.html?sp

●阪南スカイタウンに謎の花!?

2014-6

3

逕サ蜒・014_convert_20140603203247

6月に入って日々暑さが増してきましたね。
皆様はどうお過ごしですか?
今回は阪南スカイタウンに大量の黄色い
花が展望緑地一面に咲いているのを目撃致しました。

逕サ蜒・013_convert_20140603203120

早速調べるとこの花はオオキンケイギクという名前で
特定外来生物に指定されていて雑草みたいなものらしいです。
とても生命力が強くて繁殖力も半端じゃないらしいです。

逕サ蜒・015_convert_20140603203920

とっても奇麗なのにね…。

逕サ蜒・016_convert_20140603203444

そしてちょっと下にいくと阪南スカイタウン
最南端の南公園がありました。
そのすぐ向こう側になにやらお洒落な
家が有るではありませんか!
聞くところによると販売可能な
モデルハウスらしいです。

逕サ蜒・017_convert_20140603203744
その横にこんな看板もありましたyo!!
スゲ~~!!

14019303720.png

皆さんも一度見に来て下さいね!!
オーカワでした。

▲心に花を、地域に花を!

2014-5

29

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。

      ホント、、、、暑くなってきましたねぇ~~~。

会社横の大町モデルハウスのお花植替えと草刈を
朝から社員全員でやりました。

日々水遣りはやっているんですが、この暑さで、すっかり
枯れたり見栄えが寂しくなってきたので、可愛い花々たちを植えましたよ。

★モデルハウスのお花植え001

★モデルハウスのお花植え005

この暑さを侮っておりましたよ、トホホ~!!
汗ダクダクになりました。

こんな作業でも、社員は個性豊かで、面白い風景でした。
そして、アットホ-ムな、さくら不動産は楽しいメンメンです。

きっちり細かな作業の尾木さん↓↓
★モデルハウスのお花植え003

みんなの盛り上げ役の大川さん↓↓
★モデルハウスのお花植え004

もくもくと熱心に集中している山下さん(後ろ姿)↓↓
★モデルハウスのお花植え002

すっきり爽やかで、可愛い風景になりましたよ。

モデルハウスにお越しいただくお客様だけではなく、
この道路の通りがかりの地域の皆さんにも笑顔と爽やかさを
お届けさせていただきたいですね。

日々汗だくになりながらも、花咲か爺さんみたいにもっともっと
家族に花を、心に花を、地域に花を、、広めていきま~~~す。

 最後はゴミも集めて、すっきりした風景でしょう↓↓

★モデルハウスのお花植え006

A⇔文