ワクワク日記
★目がキラキラ!★新しい発想提案→喜び→笑顔へ!
2015-5
27
さくら不動産の社員、メンバ-は常に勉強熱心です。
今回は、大阪ガスの新しいショ-ル-ムへ行って
びっちり学んできましたよ。
直接触って、聞いて、体験して、質問して
少しでもお客様のためにも最新情報や機器類を
身体に落とし込んできました。
大阪ガス
『hu+g(ハグ)ミュ-ジアム』へ!!!
http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/hugmuseum/index.html
ここはお客様も見学できますので、お問い合わせくださいね。
『ここ、見たいよ!』とお気軽にご連絡ください。
------------------------------—-
かなり広く、ツア-形式で説明をしてもらいながら廻りました。
まずは、大阪ガスの取り組みやシステム、エコの考え方について↓↓
そして、最新機種のガスコンロでの調理体験です↓↓
すごいデジタルセンサ-などで、まさにハイテク機能になっていました。
次は、さくら不動産も推奨しています『W発電』についての最新説明を↓↓
ここからは、大阪ガスが提案する『これからの住まい』についての説明。
まずはキッチン廻りも、スマ-トにシンプルに、奥様のお料理を手助けしてくれます↓↓
リビング団欒の中にも、≪見える化≫が当然のように浸透していきます↓↓
お風呂提案も、まさにさくら不動産が提案しています『我が家リゾ-ト』
そのものですね。ゆったり気分も最高です!!
私共では、ご提案しています『食品庫』ですが、災害時の
備蓄倉庫としての役割も不可欠ですね、との説明がありました↓↓
ここからは、具体的な住まいへの提案コ-ナ-でした。
広い部屋の熱環境も考えた小座敷提案(障子での簡易間仕切り)↓↓
和のテイストもあって、落ち着く感じでした。
大きなテ-ブルを中心にしたリビングダイニングキッチンの提案↓↓
子供さんの居る家庭では必須になりそうですね、和気あいあい家族向けです。
こちらは≪ペット同居共生≫家族向けの提案↓↓
ですが、すでにさくら不動産では実例がありますよ。
最後は、各キッチンメ-カ-の最新キッチン機種がずらりと並んだコ-ナ-でした。
どこもステキで目移りしてしまいますよね↓↓
こんな風に館内ツア-で廻って、1時間半ほどかかりました。
どれももっとゆっくり見てみたいし、触ってみたいと思うぐらいの充実度でした。
ご興味がある方や家を建てられる方は、ぜひご家族で行っていただきたいと思いました。
場所は、京セラド-ムの横です。
社員一同、ちょっと疲れましたが目がキラキラと輝いていましたよ。
こんな提案、あんな提案、いろいろな新しい発想が沸いてきた顔でした。
こういったショ-ル-ム見学や体験セミナ-を通してお客様への
提案力を増し、ご要望やニ-ズに応えていく姿勢にもこだわっています。
そこからもっともっとお客様一人一人の喜び、笑顔に結びつけていきたいと考えています。
-------------------------—
今すぐお電話を!!
『大阪ガスのhu+gミュ-ジアム、、行ってみたい~~~!!』係まで。
0120-43-1040
▼建て替えした方が良いか?リフォ-ムの方が良いのか?
2015-5
23
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。
今回は、ちょっとしたお役立ち情報です。
さくら不動産は、新築分譲をメインにしては
おりますが建て替えやリフォ-ムのお仕事も
させていただいております。
現在も、泉南郡熊取町での建て替えの設計が
進んでいるんです。
今の家をどうしようか?
将来に対しても、すご~~く不安もありまよね。
建て替えした方が良いか?リフォ-ムの方が良いのか?
地震が心配で、耐震上問題はあるのか?
この家を子どもの世代まで持たせられるのか?
などなどのご相談も受け付けておりますよ。
設計課の建築士が対応させていただきます。
まずは、ご自分達でもできる簡単な耐震診断はコチラ↓↓
この冊子も無料でお渡しできますよ。
すごく簡単です。
こんな感じで見開きになっています。
10項目の問診になっていまして、10点満点なら安心レベルですが
それ以下なら・・・・
『専門家にみてもらいましょう』になります。
ちょっと心配ですものね。
風邪ぎみかな?の時に、市販の薬を自分で判断して買うよりも、
お医者さん(専門家)に行くのと同じです。
我が家に対しての、将来にわたってのご不安解消も
さくら不動産の仕事で、こだわりです。
相談相手になってくれるホ-ムドクタ-としてもご活用くださいね。
但し、現地調査や耐震診断でも実費費用がかかる場合が
ございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
--------------------—-
お問い合わせはフリ-ダイヤルで
0120-43-1040
★『我が家リゾ-ト』!お待たせいたしました
2015-5
17
暑くなってまいりましたね~~~!!
もうすっかり夏ですね。
日焼け対策しながら、外へ出かける日々です。
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。
今回、お待たせいたしました~~~!!
最新の会社案内が出来あがりました!!
分譲地の販売状況が早かったので、なかなか実績案内
の最新版が書けずに遅くなりました。
すいません、嬉しい悲鳴です。
非常にありがたいです。
どうです~~、カッコいいでしょう!!
『我が家リゾ-ト』のコンセプトそのものの表紙。
「これからは地球環境を考えた街づくりが使命と、私達は考えます。」
会社の理念・ミッションは明確でシンプル!
まず、表紙にうたっております。
こだわっております!!
「地球の環境を考えたら
太陽さんが電気を
いっぱいくれました。」
太陽光発電からも地球環境を、しっかり考えていきますよ。
お客様の満足を “第一” に考えます!!
ここが一番大事!!
いろいろな発想↓↓から、ご提案をしていきますことも明記いたしました。
2015年バ-ジョンの会社案内は、シンプルですが
内容は盛りだくさんですよ!!
今の、最新の さくら不動産を表現しきっています。
どうぞ、ぜひ手にとってご覧いただきたいです。
営業担当へ、ご連絡をお願いいたします。
★フリ-ダイヤル 0120-43-1040 までお願いいたします。
こんにちはヽ(^0^)ノ
2015-5
16
阪南スカイタウン担当の山ぴーです。
桃の木台7丁目のさくら街区も残りわずかになりました。
いろんな分譲地で待機していましたが、やっぱりここがいい。
なんたってモデルハウスのバルコニーから見る景色は
これが大阪?と思うほど緑がいっぱい!
すべて南側バルコニーから撮った写真です。
みなさん是非遊びに来てね(*゚▽゚*)
日本唯一の『枕』のお祭りです。
2015-5
12
ど~も~!
尾木(パパ)です。
皆さん今年の《ゴールデンウィーク》はいかがお過ごしでしたか?
行楽疲れはでていませんか?
以前さくらの名所としてブログに書きました
こちらの日根神社では
《ゴールデンウィーク》に、とても珍しいお祭りがありました。
日本唯一の『枕』祭りです!!
何だこりゃ?
子宝に恵まれない村の若い嫁が、子授けを願って
奉納した『枕』を祭りののぼりにくくりつけて渡御したのがはじまりと言われています。
この言い伝えにより、日根神社では毎年5月5日に行われる「まくら祭り」で、
村人たちが色とりどりの飾り枕を奉納して祈願枕にくくって幟を担ぎ、1日かけて渡御
しながら縁結びや厄除けを祈願しています。
竹に結びつけられたこの丸い円筒状ものが『枕』です。
今年のお祭りは終わりましたが
日根神社へは、日頃から眠れない悩みをもつ方が訪ねてこられ、安眠のお守りを
購入されていきます。 枕のかたちをしたお守りがお薦め!
最近、私も疲れが溜まると、逆に眠れなくなりますので
お参りに行ってこよっと!
こちらもよろしく宜しく!
現在担当しております現場です。
『プレミアムタウン日根野』←クリック
担当 尾木(パパ!)でした。