ワクワク日記
■寒い時こそ、屋上ライフを!
2024-12
2
早いものですねぇ~!
12月になって、いっそう寒くなってまいりましたね。
屋上って聞けば、春や秋に楽しむとお考えですが
寒いこの季節こそ我が家リゾ-トの屋上ライフを!
子供さんと公園に行くにも、ワンチャンのお散歩も
コートを着て行くのは面倒くさいんじゃないですか?
階段昇ってすぐの我が家の天空リビングです。
お友達もよんで、いっぱい集まるクリスマス
パーティ―はいかがでしょう。
屋上リビングのお問い合わせもご検討案件も多いですし
とてもご好評をいただいております。
屋上リビングのお宅の現場もどんどん進んでいますよ。
こちらの屋上からは景色も最高です。
寒い季節でも、お昼間のポカポカお天気には
最高のプライベ-ト空間です。
———–
ぜひ、この季節に屋上リビングを体験してみてくださいね。
モデルハウスにもご案内できますよ。
お電話をお待ちしておりま~~す!
フリ-ダイヤル 0120-43-1040
WEBからのお問い合わせは↓↓
着工ラッシュ!!
2024-11
30
いつもお世話になっております。
営業の高谷(タカタニ)です。
寒くなってきましたね。
寒いのが苦手です。
みんなそうですよね🌝
ついに人気の分譲地
プレミアムガーデンズ日根野に
平屋住宅が着工しました(^^)/
すご~い
2区画で建築です。
出来上がりが楽しみですね。
残念ですが
プレミアムガーデンズ日根野43区画は
完売となっております😔
続きまして
さくら&ヨッシーワンズガーデン久米田169です。
順番に4棟着工します。
まず最初に
長期優良住宅のお家です。
昨日着工されました
屋上リビングのあるお家です。
3日に着工されるのが
エネファーム+太陽光発電
ダブル発電のお家です!!
あと1棟は着工日が決まっていませんが
屋上リビングのあるお家です。
出来上がりが楽しみですね(^^♪
これからもっと寒くなりますが
職人のみなさん宜しくお願い致します<m(__)m>
今年もあとわずかになってきましたね。
体調管理に気を付けてくださいね!
私は、さくら&ヨッシーワンズガーデン久米田で
待機しております。
間取り相談、ローン相談も行っておりますよ。
モデルハウス2棟ございますのでご見学だけでも
大丈夫ですのでお待ちしてますね(^_-)-☆
https://sakurafudousan.co.jp/bunjyo/kumeda169/
皆さまにお会いできるのを
楽しみにしております。
高谷でした
●自由設計を楽しむためにも、、、
2024-11
23
まもなく12月、早いですねぇ。
今年もあっという間でした。
設計担当の中村です。
日々たくさんの皆様へご提案をさせて
いただきまして、嬉しい限りです。
いつも、ありがとうございます。
自由設計ということで、いろいろなご要望
に対応させていただいておりますが、、、
今回は『無印ハウス』みたいなシンプルな
感じで、、、って言われてアレコレ調べ中です。
※無印良品の家
梅田:JR大阪駅横のグランフロント北館にあります
展示場へさっそく行ってきました。
シンプルモダンでスッキリした空間や建材。
広くて自由度のある暮らし方の提案をされていました。
子供さんの成長に合わせて可変できる間仕切家具
や吹抜+ストリップ階段も軽快でスッキリした感じです。
無印良品の雑貨類もキッチリ。
リフォ-ム提案もありました。
前回の建築散歩同様にいろいろなモノを
見て、体験して、調べて、次へのご提案に
生かしていきたいですね。
ちなみに、こんな雑誌も見つけましたよ↓
子供室を広くするよりもリビングダイニングで
の生活がよりお子さんの成長を伸ばすとか、、、
最近のご要望も、そんなお話が多くなって
きましたから実感いたします。
自由設計を楽しんでいただくためにも
営業担当も含め、こちら側の実体験や調べる事
にも日々ワクワクさせていただいております。
家づくりをお考え始めの方のために その3
2024-11
16
いつもお世話になっております。
営業の高谷(タカタニ)です。
いよいよ寒くなっていく感じですね。
風邪ひかないにように体調管理に気を付けてくださいね(^^♪
引き続き
お家づくりをお考えの方への第三弾です。
参考にしていただければ幸いです。
「そろそろ家を建てたいな…」
と家づくりを考え始めた方へ。
ハウスメーカーや工務店で開催されている「家づくり勉強会」に参加してみませんか?
家を建てた人の約80%が「後悔がある」と話すほど難しい家づくり。
これから家づくりに向けて少しずつ動き出す前に、まずは「家づくり」に必要な知識を、家づくりのプロから学ぶことをおすすめします。
今回は、「家づくりを考え始めたら、勉強会に参加することがおすすめな理由」について詳しく解説します。
ぜひ、家づくりの参考にしてください。
家づくりを考え始めたら、勉強会に参加することがおすすめな理由
①家づくりの勉強会ってどんなことを学べるの?
家づくりの勉強会は、工務店やハウスメーカーが無料で開催していることがほとんどです。イベントの主催者によって差はありますが、学べる内容は以下の4つが一般的です。
①家づくりの基礎知識
②住宅ローンについて
③土地の選び方
④おすすめの間取り
家づくりを考え始めた方が抱えがちな疑問や不安を解説する内容となっています。家づくりのプロが、これまでの経験をもとに解説してくれるので、疑問や不安を解消できます。
②どんな人におすすめ?
・家づくりを考え始めたばかりで、何から始めればいいのか分からない
・家を購入するタイミングに迷っている
・そもそも家を購入すべきか迷っている
このようなお悩みや不安を持つ方は、まずは「勉強会」に参加してみることがおすすめです。不安を解消した上で安心して家づくりを進めていきましょう。
③勉強会に参加するメリット① 資金計画を詳しく学べる
家は人生で一番高い買い物であり、住宅ローンを利用して購入する方が多いと思います。マイホームでの理想の暮らしを手に入れるためには、無理のない資金計画を立てることが大切です。
勉強会では、家づくりのプロから家づくりの資金計画について詳しく学ぶことが可能です。資金の流れを把握し、ゆとりのある資金計画を立てたうえで家づくりを進めましょう。
④勉強会に参加するメリット② 家づくりの基礎知識を学べる
施工会社によって、家づくりの工法や構造、性能(断熱性・気密性・耐震性のレベルなど)が異なります。勉強会で家づくりの基礎知識を学んでおくと、「デザインの自由度が高い工法がいい」「耐震性が高い工法がいい」など自分たちの重視するべきポイントが明確になります。
⑤勉強会に参加するメリット③ 家づくりのプロに直接相談できる
家づくりの勉強会では、ほどんどの場合、個別相談や質問時間が設けられています。
・こんな間取りの家を建てたいけど、実現可能なのか
・自分たちに合う土地を見つけたい
・予算の決め方が分からず不安
など、勉強会ではどんなお困りごとでもその場で直接プロに相談が可能なので、活用してみることがおすすめです。
「家づくりを考え始めたら、勉強会に参加することがおすすめな理由」について、お分かりいただけましたでしょうか?
家づくりをスタートする前に、まずは「勉強会」で家づくりの正しい知識を身につけておくことが大切です。家づくりでお困りごとがありましたら、お気軽にさくら不動産にお問い合わせください。
理想のお家づくりを一緒に考えてみませんか
↓
実際にお住いの物件とリアルな感想
↓
モデルハウスを見学してみませんか!!
↓
私が、ご案内ご相談にご対応させていただきます。
お気軽に何なりとご相談くださいね(^_-)-☆
高谷でした
『プレミアムプレミアムガーデン尾崎下出』5号地 上棟!
2024-11
15
お世話になっております。
尾木(パパ)です
日中はまだまだ暖かいですが
朝晩はひんやりとしてきました
皆様も体調を崩さないようにご注意くださいね
昨日、天候にも恵まれ
『プレミアムガーデン尾崎下出』
5号地が上棟しました!
南側が開けた日当たりの良い敷地に建つ
大人気【屋上リビング】があるお家です
今ですと建物の構造がよくわかります
現地にお越しいただきましたら
私がご説明させていただきます
泉州地域にはさくら不動産の魅力ある
分譲地がいくつもあります
『想いを叶える』自由設計でのお家つくり
私がお手伝いさせて頂きます
家づくりのことや住宅ローンなど
何でも私にご相談ください!
和泉中央住宅展示場、日根野住宅展示場や
他の分譲地のモデルハウスへも
私がご案内させて頂きます
お問合せ・資料請求 お待ちしております
営業課 担当 尾木