ワクワク日記

★さらにさらに進化していきますよ~!

2023-3

1

あっと言う間でしたねぇ~~

この1年間、、たくさんの皆様に
ご見学ご体感いただきまして本当に
ありがとうございました。

そうですそうです 去年3月5日にオープン
しましたJR日根野駅前の
『ABCハウジング新・住宅展示場』です。
https://sakurafudousan.co.jp/tenjijyo-abc/

ああいう風なメージで創りたい!
あんな事もできるんですか?
あそこをもっと広げていきたいです!

などなどご希望、夢の我が家の発想
のお声をたくさんいただきまして
御礼申し上げます。

何度でも、お気軽によっていただける
展示場で好評をいただいています。
設計が始まってからでも、再確認に
行っていただくご家族様も増えましたよ。

展示場も完成したら、終わりではなく
そこからさらに進化していくのが
さくら不動産のこだわりです。

ご来場いただきました皆様のお声を
参考にさせていただきながら、さらに
さらに楽しい家づくりをご提案させて
いただきたいと考えています。

今後とももよろしくお願いいたします。

■屋上リビングの現場案内

2023-2

25

まもなく3月!
少しづつ春の日差しや暖かさを
感じる日が増えてきましたね。

忙しいそんな中でもあっちこっちの
工事現場はどんどんバンバン進んでいっていますよ。

屋上リビングのお宅も次々建っています。
庭をとるよりも敷地の有効活用を考えて
建物規模を目いっぱいにして、屋上でゆったり生活を。



こちらは泉佐野市で進んでいますお宅です。
2階に屋上があるタイプです。
2階の部屋からも出やすいですし、
洗濯物も干しやすいです。

その場所、その敷地によりいろいろな発想
と思いの中で屋上リビングの楽しみ方をお考え
いただくご家族様が増えています。

泉州地域に屋上リビングのある暮らし
と新しい屋上ライフを広めていって
います『さくら不動産の屋上』も
少しづつですが有名になってきています。

棟上げが4棟 無事完了しました(^^♪

2023-2

12

いつもお世話になっております。

 

営業の高谷(タカタニ)です。

 

最近は暖かい日が続きますね(^^)/

また冷え込むみたいですので

体調管理に気を付けてくださいね。

 

プレミアムガーデンズ日根野43区画

 

昨日、天気もよく無事に棟上げが完了しました!

おめでとうございます。

お施主様もごあいさつに来ていただき

感謝いたしますm(__)m

 

3棟も無事に上棟が完了しておりますよ(^^)/

 

大工さん!

いつも寒い中

ありがとうございます!!

完成が楽しみですね(^_-)-☆

 

来週上棟予定です。

どんなお家が建ち上がるか

ワクワク楽しみですね!

 

ローン相談・間取り相談など実施しております。

お忙しいとは思いますが

モデルハウスもございますので

お気軽にお立ち寄りくださいね。

 

詳しくはこちら↓

プレミアムガーデンズ日根野 | 株式会社さくら不動産 (sakurafudousan.co.jp)

 

高谷でした

 

 

 

 

 

 

待望の現地モデルハウス『さくら&ヨッシーワンズガーデン久米田169』

2023-2

8

いつもお世話になっております。

営業課 尾木(パパ)です。

 

皆様にご好評いただいております

『さくら&ヨッシーワンズガーデン久米田169』

現地にモデルハウスが完成しました。

しかも2棟同時公開です!

シンプルで開放的な屋上リビング仕様、

シックなデザインの太陽光+エネファーム仕様

比べてご覧いただけます。

11(土)12(日)

無料の『韓国グルメ屋台』

『クオカード』のプレゼントをご用意して

お待ちしております。

『大阪ガス』による

エネファーム乾太君のご説明や

光熱費相談会も行います。

是非、ご家族皆様でお越しください。

お待ちしております。

営業課 尾木(パパ)でした。
—————-
さくら&ヨッシーワンズガーデン久米田169

★寒い時こそ、快適な〇〇〇〇!

2023-1

31

寒いですねぇ~、、
2月立春を目の前にして雪空続きです。

外気温が大阪でも2℃、3℃の日もあって
エアコン暖房もフル回転ではないでしょうか?

そういった時こそ、さくら不動産の自慢の逸品!
基礎断熱ばっちりの全館空調の威力発揮です。


↑↑外気温が7℃の時でも、リビングは21℃。


↑↑外気温が8℃の時でも、廊下は24℃。


↑↑2階の温度計でも21℃の表示。

1階の床下につけた普通のエアコンの暖房
だけで家全体がほっこりしますよ。
もちろん床も足元も暖かい優れもの。
子供さんが走り回る笑顔が目に浮かびますね。

『毎日ハウジング和泉中央展示場の全館空調って
よく聞くけど
どういったものなの?』

スタッフ『気密性を生かして一つの空調機で戸建全体
を循環空調させる方法です。』

『なんだかコストが高そうね。』

スタッフ『空調機は通常のエアコンを使っている
のでそうでもないんですよ。

   床下に配置することで見た目もスッキリです。』

寒い時こそ、快適な『全館空調』
湿気対策、花粉対策もバッチリの換気システムですし。

さくら不動産の、こだわりです。

この寒い時期こそ、ぜひご体験を!

https://sakurafudousan.co.jp/tenjijyo/

A⇔文