ワクワク日記
●これは珍しい!建築完了検査中の検査員の足元に注目!
2012-4
3
ようやく春めいてきたなぁ~、と思ったら寒い4月の始まりに
なりましたね。
風邪などひかれていませんか・・・・健康第一ですしね~!!
さぁ~、今日は珍しい現場報告です。
完成間近かの『アンダルシアの丘』のモデルハウスへ行ってきました。
もちろん、、屋上リビングの家です。
建築確認検査済書をとるための、完了検査中を撮影しました。
検査員の方の厳しいチェックと確認・質問に
丁寧に答える設計担当のタケさん、、、カッコ良かったです。
↑手前に写っているのは、現場監督の森岡さんです。
いつも丁寧な仕事を最後まできっちり責任を持ってやってくれる職人の親方です。
本当にお世話になっています。
簡単にご説明させていただきますと・・・・
建物を建てる時には、事前に『建築確認申請』という申請書類と図面を
検査機関に出して、審査を受けます。
その提出先は地域がら、大阪建築防災センタ-の岸和田支社へ出すことを多いですね。
http://www.okbc.or.jp/access/kishiwada.html
そして、審査合格→許可書発行後に、、いよいよ着工になります。
工事中も『中間検査』があり、完成した時には『完了検査』があります。
この検査以外にも設計担当者は何度も現場チェックに行き、厳しい指示をだしています。
こういった手続きやチェックも一軒一軒、厳しくそしてきっちり丁寧にやっている
ことも当たり前のさくら不動産です。
※ちなみに、外部検査の≪ホ-ムリサ-チ≫は、また別に現場検査をしています。
営業面の広報とは違って、普段は裏舞台になる部分ですが
お客様の夢をカタチにする仕事の大切な現場対応を
ご紹介させていただきました。
ちなみに表題の・・・足元に注目とは・・・
そうですそうです、、、可愛いワンチャンのモア・スリッパ。
片岡さんが用意したようですが、喜んで履かれていました。
ちょっとオチャメ??、、、検査員様、ご苦労さまでした。
■TV放映!おはよう朝日で『屋上リビングのある家』
2012-3
31
おはようございま~~~す!!
今日は雨の岸和田界隈ですが、元気いっぱいでハリキッっていきますよ~。
今朝のコレコレ↓↓
今朝(3/31)の『おはよう朝日・土曜日(ABC朝日放送6ch)』をご覧いただけました
でしょうか??
【コレ智恵ック】のコーナーです。
http://www.asahi.co.jp/ohaasa/sat/index.html
ご案内が遅くなってしまって失礼いたしました。
最新の住宅事情を取材されたコ-ナ-で実際のご家族の笑顔や
コメントと共に、取材に行ったタレントさん(河島あみるさん)
も、こんな家がほしい!と大絶賛でした。
そうですそうです、、、、さくら不動産のご提案ネタ満載でしたよ。
① 屋上リビングのある家
ご家族がバ-ベキュ-をして楽しんでいる姿は最高でしたね。
百聞は一見しかず・・・・屋上リビングのパンフレットを読むよりも
あの家族の団欒や住まい方を見れば、納得していただけるはず。
屋根を選ぶか、屋上を選ぶか・・・・新しい住まい方が見えてきますよね。
http://www.sakurafudousan.co.jp/skyliving/
屋上技術を提供する≪東邦レオ≫の担当者もしっかり説明していました。
http://www.plusoneliving.jp/
『プラスワンリビング』は東邦レオが提供する技術とサ-ビスです。
(どうも最近、類似名称の屋上庭園が出てきているようですよ)
※東邦レオって、どんな会社か?→http://www.toho-leo.co.jp/
② ダブル発電の家
これも以前より、さくら不動産が提案している最先端のエコ+省光熱費住宅です。
太陽光発電パネルとエネファ-ムの組み合わせで、月々の電気代が払わず戻ってくる・・・
そんな奥さんの嬉しい声がきけましたよ。
『家庭用燃料電池』って、言うだけあって天然ガスからの発電発熱する優れものです。
設計担当から聞くと、以前は圧倒的だったエコキュ-ト利用のオ-ル電化要望でしたが
今は50:50のご要望になってきているそうですよ。
東日本大震災や原発問題の影響からかもわかりませんが・・・
エネファ-ムの値下げや効率アップで益々、お得になってきていることも取材で
紹介されていました。
さくら不動産の『5つの実行』でも、以前よりしっかり提案させていただいている部分です。
http://www.sakurafudousan.co.jp/five-deed/
ちなみに、エネファ-ムを購入したお客様の満足度は↓↓
http://home.osakagas.co.jp/search_buy/enefarm/research/satisfaction.html
さぁ~~~、さくらの季節に向かって、ジャンジャンご提案していきますよ~~!!
●3月17日(土)尾崎駅前11区画ついにグランドオープン!
2012-3
17
こんにちわ!
営業の高谷(タカタニ)です。
このたび、「チェリータウン樽井駅前」より
新現場「チェリータウン尾崎駅前Ⅱ」11区画を
担当することになりました。
よろしく、お願いいたします。
人気の黒田地区。
南海本線特急停車駅「尾崎」駅より徒歩6分。
すべてに、便利な立地ですよ。
土・日・祝は、現地でいま~す。
---------------------------------------------------------------------------
チェリータウン尾崎駅前Ⅱ
http://www.sakurafudousan.co.jp/bunjyo/cherrytown_ozakiekimae2/
☆ホワイト☆デイ☆のお返し♪
2012-3
15
おはようございます
昨日は、ホワイトデイでしたね。
今朝・・・会社に出勤すると
男性陣からのお返しが机の上にありました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
可愛い豚さんに胸キュンでした。
設計の片岡君が、この日の為に?
毎年ユーホーキャッチャーで取ってくれて
女性陣全員にプレゼントをしてくれるのデス
皆さん、毎年ありがとうございます。
◎泉州の桜祭りは『さくら』から
2012-3
14
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。
今日は、春のご案内!!
さすが~~~、春は『さくら』です。
さくらの『春』です。
さくら不動産も春は、ドカ~~~ンとイベント満載です。
JR久米田駅に掲載されていた桜祭りのポスタ-です。
いつも電車を利用する社員が撮影した駅貼りポスタ-です。
泉州地域でも、あちらこちらの桜祭りは多いですが
やっぱりココでしょう~~~、という『山中渓』
やまなかだに・・・・です。
約1000本のソメイヨシノや山桜が、駅構内、道路沿い、川沿いに
咲き誇ることで有名です。
3月31日から4月14日までライトアップしますし、地福寺のしだれ桜も必見ですよん。
4月6日には「子安地蔵祭り」もあり、甘酒が無料提供されます。
桜祭りイベントは、4月8日(日曜)10:00~
場所はJR「山中渓駅」下車すぐ
★お問い合わせは
阪南市 市民部 商工労働観光課
電話:072-471-5678(代表)
http://www.city.hannan.lg.jp/kankou/kankospot/1287021386113.html
今後とも、泉州地域の桜便りをご案内していきま~~~す!!