ワクワク日記

●屋上のお家が優勢?

2013-2

4

こんにちは~!

『チェリーヒルズ樽井小学校前』
担当のおぎぃ~!です。

大好評を頂き有難うございます。
おかげさまで現場は大忙しですよ!

現在3棟が建築中です。
毎日多くの職人さんで賑わっています。

PDR_0072.jpg

PDR_0073.jpg

PDR_0074.jpg

3棟そろって屋上のお家ですよ!

現在、屋上のお家が優勢?で~す!

『チェリーヒルズ樽井小学校前』←←クリック
担当 尾木(おぎぃ~!)でした。
尾木(さくら不動産)

●33号地、CHAKKOU!!

2013-2

3

阪南スカイタウン担当のオオカワです。

最近は寒くなったり、暑くなったりと本当に気温も
忙しく変わっていますよね。
この寒暖の差が体調を崩す原因の一つですね。

皆さんも気をつけてくださいね。

DSCF0873_convert_20130203202857.jpg

阪南スカイタウンでは33号地が着工致しました!!

まだ基礎しかできていませんが、
素晴らしい家がまた一棟誕生いたします・・・。

DSCF0868_convert_20130203202700.jpg

阪南スカイタウン担当の
オオカワでした。

 

●売電で4000円GET!=雑誌取材で聞く生の声

2013-1

22

 『自分達の思ったような素敵な家が出来て、気にいっています』

 『すごく明るく快適で、住みやすいです』

 『子供の友達もよく集まるようになりました』

雑誌社の取材現場に立会いさせていただきました。
泉南市のN様邸です。

注文住宅01

注文住宅02

その時に、雑誌記者さんに語っていただいた上記のコメントに感動しました。

建築家さん+コ-ディネ-タ-さんとじっくり話し合い、創り上げた作品
という感じの住まいになっています。
(住宅雑誌にピッタリです!)

苦労話やアイデアの話、夢とリアルな現実の裏話もたっぷりお聞きできました。

リビングの大きな吹抜空間を家の中心にしながら、開放的な
センスの良いデザイナ-ズ・ハウスを目指されました。

そして、そこに太陽光発電+大阪ガスのエネファ-ム=ダブル発電の
機能性、効率性も加味されたお住まいです。

まさに、さくら不動産が目指すスマ-ト・ハウスの先駆けです。

注文住宅03

注文住宅04

注文住宅05

注文住宅07

注文住宅08

注文住宅09

注文住宅12

特に生の声でおきき出来たのは、光熱費の結果です。
これだけ開放的な空間なので、個人的にもすごく気になっていました。

12月分のガス代が約11,000円ぐらいでしたが
電気代が約2,000円かかって、売電分が4,000円あったことに驚きました。

新しい家で寒いこの冬で、ずっと温水床暖房をつけていたそうで
ガス代は仕方なぁ~と思ってしまいましたが、その反面電気代として
合計2,000円戻ってきたことです。

太陽光パネル2.0Kwでは売電は厳しいかな?と私自身も
勝手に思っていましたが、冬で売電4,000円あるんですね。
LED照明や細かく分けた照明&電気計画もあったからかもわかりません。

3月以降の暖かくなる季節には、もっとすごい光熱費結果がお聞きできそうですし。

お客様の生の声は、ありがたいですし嬉しいことです。

注文住宅10

注文住宅11

今後もこういったお客様の生の声をお聞きできる機会を
つくっていきたいと思いました。

2月中旬に発売されますので、その時は事前にまたご案内させていただきます
ので、ご期待くださいね。

N様ご家族様、本当にありがとうございました。

●夢の我家がスタ-ト!『屋上リビングの家』の地鎮祭へ

2013-1

19

またまた地鎮祭に参加させていただきました。
T様、ご家族様、ありがとうございました。

阪南市和泉鳥取の現地。
『アンダルシアの丘』の分譲地です。

このお宅も屋上リビングの家です。
アンダルシアの丘の上からの眺め、特に屋上からの眺めは最高です。
天気がよければ、大阪湾も一望できますよ。

18帖程もある広いリビングも、ヌックヌックの床暖房で快適です。

地鎮祭01

地鎮祭02

地鎮祭13

地鎮祭04

-----------------------------------–
アンダルシアの丘

コンセプト:開放的な海を望む眺望を駅近で快適な毎日

http://www.sakurafudousan.co.jp/bunjyo/andalsiahills/

★ここまでやるか!さくらの≪AQUA≫宣言!!

2013-1

18

とうとう2013年、さくら不動産の決意と行動の早さ、をご覧ください!!

なんとなんと、ここまでやるか宣言です。

 2013年の年始早々に、会社の車を変えました!!

AQUA01

≪AQUA≫
http://toyota.jp/aqua/index.html

トヨタの小型ハイブリット・カ-です。
最新の技術を駆使した上で、価格設定も押さえた今人気の車です。

AQUA03

さくら不動産のこだわりも同じです。

『最新の技術を駆使した上で、価格設定も押さえた今人気の会社』

以前より書いていましたエネルギ-効率化と見える化の『HEMS(ヘムス)』

まさに↓↓ AQUAのインジケ-タ-そのものですよね。
安全性と機能性、エコドライブとハイブリット・・・・

AQUA04

すごく静かで快適です。

そんな会社であることを表現しながら、今年も走り続けます!!

A⇔文