ワクワク日記

まだまだ【さくら】咲いてます( ・∇・)

2014-5

1

おはよございます(* ̄∇ ̄)ノ

もう、5月になりましたねー

早いですねー

このお休みに高野山へ行ってきたのですが

な、な、なんと!Σ( ̄□ ̄;)

まだ【さくら】が咲いてました。

同じ近畿でも違うんですね

さくら好きな私としては、
感動でした(*´∀`)

☆関空プレミアムガーデンヒルズ イベントにて・・

2014-4

28

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。

泉南市にある『関空プレミアムガ-デンヒルズ』にての
<4月26日(土)バーベキューイベントの様子です。 久保さん2

k様ご家族がご来場されました。
ありがとうございました。

ご来場のきっかけは広大な敷地に実際に家が建って
いる様子をこの目で見てこれからの有力な候補としたい。
ということでした!

久保さんm4

青天の中で
お子様も大喜びです。

久保さん3

k様、今後ともぜひよろしくお願いいたします!!

okawa.jpg

おーかわでした。

GWゎ(^w^)

2014-4

24

こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ

もうすぐGWですね♪

お出かけ先、決まってますか?

もし良ければ\(^_^)/

関空プレミアムガーデンヒルズへ遊びに来てください♪

バーベキューイベントがあったり♪

ジャグジー体験出来たり(水着・タオル持参でお願いします

お昼寝もできますよ♪(笑)

ゆったり、まったりと
楽しい時間を一度体験してみてください!

(* ̄∇ ̄)ノ待ってまーす♪
(さらに…)

★初公開!南海電車内が桜満開!!

2014-4

23

わぁ~~~、すごい!!!
こんなん始めて見たぁ~~~!!!

   またまた、、、さくら不動産がやってしまいました!

もうもう見ていただいた方も多いかもわかりませんね。
電車通勤や南海電車ご利用の皆さんは、見かけられましたか??

その名も

『南海電車ジャック』
   

車内丸ごと、さくら不動産の桜満開!!!

nankai01

nankai05

nankai02

nankai04

全車両の天井といい、壁面といい、≪さくら不動産≫です。

以前にも書いていましたように、花咲かじいさん状態になってきていますよ。

良いこと、得になること、お役に立つこと、もったいないこと、
どんどん知ってもらいたくって
どんどん皆さんの身近かへお届けし、広げていっていますよ。

nankai03

太陽光発電10kwか、20kwか、どっち???
太陽光発電か、屋上リビングか、どっち??

お金も、癒しも、家族との団欒スペ-スも、生み出さない・・・普通の屋根!

まだ、何も生み出さない普通の屋根でも良いんですか~???

単なる屋根型にこだわったデザイン住宅でもいいですが、その屋根デザインに
プラスアルファ-のもっともっとの付加価値をつけませんか??

  そんな問いかけや提案に、さくら不動産はこだわっていますよ。

こんな『電車ジャック』までやると、同業の皆さんには怒られるかもわかりません。
嫌がられ、批判されるかもわかりません。

でも、そんな業界の常識もくつがえすほどの覚悟で、さくら不動産は提案していっています。
今回の特に注目は、屋根全体が20kwの太陽光発電システム!!
          
                  すごい屋根、そして、カッコいいデザイン!!

★さくら不動産が、特に太陽光発電にこだわる訳はこちら↓↓
   http://www.sakurafudousan.co.jp/taiyoko/  

南海電車の全車両広告は、、~4/27(日曜)までで~~~す。
ぜひごらんくださいねぇ~~~。

★お問い合わせや資料請求はこちら↓↓

 http://www.sakurafudousan.co.jp/inquire/inquire.php

★今すぐにでも見学してみたい方はこちら↓↓ 

  フリ-ダイヤル 0120-43-1040

ご興味をもっていただいた方、お待ちしておりま~~~す。

★自由設計=どんなお家で、どんな暮らし?

2014-4

18

さくらの自由設計01

『未来の私はどんなお家で、どんな暮らしをしているの?』

どんな家をつくるか?
建築家との自由設計にこだわっています、さくら不動産です。

そんなこだわりを持ち、勉強熱心なさくら不動産の社長はじめ営業+設計チ-ム
の皆さんに同行して最新のコ-ディネ-ト展示会に行ってきました。

さくらの自由設計02

≪ケイミュ-フェスタ2014≫

外壁や屋根材のメ-カ-でもあり、デザイン的にも耐久性的にも
どんどん進化し続ける会社からの新しい提案を吸収してきましたよ。

なるほどなぁ~~~、と思える提案や新商品ばかりでした。

さくらの自由設計03

さくらの自由設計05

さくらの自由設計04

新しいデザインや耐久性向上の展示説明なども聞いては
今後の参考にしていきますので担当者に質問攻めにしていましたよ。

さくらの自由設計06

最近は↑↑みたいな、BOX型のデザインのご要望も
多いようなので大いに参考になっています。

普段はあまり気になっていませんでした軒の樋(トイ)も
金属板で、すっきりしたデザインのものも開発されていました。
こんな所にまで、こだわって見ていきたいと思いました。

さくらの自由設計07

建築家とつくる自由設計の家・・・・
  『未来の私はどんなお家で、どんな暮らしをしているの?』

一軒一軒お客様が納得するまで丁寧に設計し、つくりあげる
世界に一軒だけの笑顔のお家づくりにこだわっていますよ。

 そのためにも、

こういった建材メ-カ-や新商品の情報取得が
営業でも設計でもキ-ポイントになっているからこそ
熱心に動き回っています。

A⇔文