ワクワク日記
プレミアムガーデン尾崎下出 現場の様子
2024-8
17
お世話になっております。
尾木(パパ)です
お盆休みを過ぎても
まだまだ暑い日が続いています
残暑お見舞い申し上げます
『プレミアムガーデン尾崎下出』は
皆様に大変ご好評いております
お陰様で2号地・6号地を残すのみとなりました
誠にありがとうございます
気になる方は
まず資料請求お待ちしております
今日は建築中の4号地も足場が外されて
特徴的な片流れ屋根が見えます。
間もなく外構工事です
自由設計でのお家つくり
ベテランのわたしがお手伝いさせて頂きます
宜しくお願い致します。
家づくりのことや住宅ローンなど
何でも私にご相談ください!
住宅展示場や先日オープンしましたしました
他の分譲地のモデルハウスへも
わたしがご案内させて頂きます
8/24には更にもう1棟モデルハウスがオープンします
お問合せ・資料請求 お待ちしております
営業課 担当 尾木
『プレミアムガーデン羽倉崎Ⅱ』モデルハウス完成見学会開催‼️
2024-8
12
こんにちは😃
連休の真っ只中、みなさんいかがお過ごしでしょうか? お盆休みで帰省されている方、ご家族で旅行されている方、それぞれのお休みを楽しまれている事かと思います。我々さくらスタッフも交代でお休みみをいただき、ゆっくり、まったりリフレッシュさせていただきました😆
引き継ぎ暑さに☀️負けず頑張ってまいります💪😁
さて…私が担当させていただいております『プレミアムガーデン羽倉崎Ⅱ』
ですが… なんと…‼️ いよいよ…‼️ 待ちに待った…‼️
モデルハウス🏠が‼️ 完成します‼️ ( ˆoˆ )/🎊㊗️
さくら不動産最新のモデルハウスです( ̄^ ̄)ゞ
一人でも多くの方にぜひ見ていただきたいので…
モデルハウス完成見学会を開催いたします‼️
8月24日(土)、25日(日)10時〜17時迄
当日はイベントカーもやって来ます‼️(*^^*)v
ご家族皆さんでぜひ遊びにいらして下さいねー😄
ちなみに…
こんなモデルハウスを見ていただけますよ〜♪♪
お待ちしてまーす‼️😊
立石でした
角島大橋に行ってきました(^^♪
2024-8
9
いつもお世話になっております。
営業の高谷(タカタニ)です。
毎日、異常に暑い日が続きますが皆さん
お体の調子は如何ですか?
私は、水筒2ℓの水を毎日持ち歩いて
過ごしてます。
皆さんも水分補給を忘れずに乗り越えましょうね😄
先日の休みに山口県に行ってきました。
往復1300キロ約8時間かけて車で行ってきました。
過去、一人運転では最高です😱
まずはトヨタのCMでおなじみの角島大橋
とてもきれかったですよ(^^)/
二日目は元乃隅神社に
結構いい運動になりました。
別府弁天池
色が青いのはなんでだろうと思い
看板を読んだのですが忘れてしまいました😄
三日目は錦帯橋に
岩国城からのロープウェイに乗りたかったのですが
強風のため欠航でした(残念😂)
瓦そばも食べたかったのですが
暑かったので久しぶりにソフトクリームを
食べました。(最高😄)
楽しかったです(^_-)-☆
ありがとうございましたm(__)m
次回の旅行は涼しくなってから考えます。
皆さんはこれからお盆休みの方が多いと思います。
ゆっくりお体やすめてくださいね。
暑いのでお出かけの時は水分を忘れずに
お気をつけてくださいね。
高谷でした
まだまだ暑い日が続きそうですね。水分補給を十分にして熱中症には気を付けてください。
2024-8
4
こんにちは 毎日ハウジング和泉中央展示場の営業岡本です。
まだまだ暑い日が続きそうですね。水分補給を十分にして熱中症には気を付けてください。
ところで、夏になると涼を求めて飾りたくなる風鈴。
しかし、どうして風鈴の音を聞くと涼しく感じるのでしょうか?
最近ではクーラーが主流になって、夏に窓を開けることは少なくなってきました。
しかし昔は、夏になると風鈴を飾り風を音に変えて風情を楽しみましたよね。
金沢医科大学の音楽療法に詳しい教授の話では、耳が涼しさをキャッチするわけではなく、
条件反射として涼しく感じるのだということでした。
ベルを鳴らしてからエサを与えることを続けていたら、ベルを鳴らしただけでよだれを出すようになった
「パブロフの犬」の実験のように、何度も風鈴の音を聞いていると段々と涼しく感じるというのです。
事実、調査結果では、年齢が上がるにつれて、風鈴の音を涼しく感じる人の割合が高くなっていました。
また、風鈴の習慣がない外国人は風鈴の音を涼しく感じていませんでした。
あの音色を涼しく感じる感性は、日本人独特のものなんですね。
毎日ハウジング和泉中央展示場のさくら不動産モデルハウス【ネスト】は、
初期費用を抑えつつ、家中どこでも温度差が少なく、上質な空気で満たされる「全館空調」を実現しました。
夏場は2階共用部(階段等)に設置した夏用エアコンから共用部に、そして共用部から各居室へ冷気を送り込みます。
1 階へは、「冷たい空気は重たい」という空気の性質を利用して、吹き抜け・階段を経由して冷気が届きます。
【ネスト】省エネにも優れたエコハウスです。是非一度 遊びに来てください!!
モデルハウスは涼しいですし、冷たいお飲み物もご用意してお待ちしています。
■屋上リビングからの花火は最高!!
2024-7
23
パリ・オリンピックも目前になりましたね。
梅雨もあけて夏本番になりました。
世界と同時に日本も夏祭り、花火大会の
季節になってきましたよ。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
暑い熱い中でも相変わらず工事現場も
バンバン動いていますよ。
屋上のお宅も多くて、、ゾクゾク完成間近か!
こんなキッチンとソファ付きならゆったり屋上ライフ
を毎日楽しんでいただけます。
ほらほら、ここからのビール片手に
花火大会、最高でしょう。
こちらのお宅は2階が屋上リビングになっているタイプ。
屋根ありで、洗濯干し場でも使える機能的な屋上です。
普通のバルコニ-では味わえない広がり感です。
こちら↓↓のお宅は『人口芝』付きタイプです。
のんびり座れて、、ゴルフの練習もできますね。
どの屋上も花火大会は、ゆったり見る事
ができる特等席です。
家族だけではなく、友人友達いっぱい集めて
ビ-ルを飲みながらでもワイワイできる
贅沢スペ-スです。
夕方には少し風が気持ちよくなってくる、
これからの季節も楽しめる屋上ライフは
いかがでしょうか?
普通の屋根ではもったいない!
太陽光パネルを目いっぱいつけるか?
屋上リビングで楽しむか?
・・・・・・
新築一戸建てに『屋上』という選択肢
遊ぶ、食べる、くつろぐ
屋上リビングで家族の暮らしに「ソト時間」を
本来、屋根だった所を屋上リビングにすることで
生活空間は約1.5倍に広がります。
空が近く、地上では得られない特別な解放感があり、
花火や天体観測、夜景を楽しむこともできます。
地上から切り離された、安らげる、家族だけの
プライベート空間です。