ワクワク日記

●『どうして平屋なの?』新聞掲載されました!

2015-7

31

ご覧になられましたでしょうか??

またまた新聞掲載されましたよ。
今朝のサンケイ新聞です。

サンケイ新聞に掲載001

いよいよ100坪の敷地が、残り4区画になりました!!

ファイナル・イベントのご案内です。
太陽光パネル搭載の平屋のモデルハウスもご覧
いただけますよ。

サンケイ新聞に掲載002

8/1(土)、2(日)と二日間イベントも開催いたします。
BBQもあり、金魚すくいあり、ヨ-ヨ-釣りもありますよ。

サンケイ新聞に掲載003

ぜひお子様連れ、ご家族連れでお越しくださいませ~~。
特に、親御様たちにもぜひ平屋建ての動き易さや開放感も
ご体験していただきたいです。

『どうして平屋なの?』
  ↓
『だからなのか~、平屋の良さは!』

            を ぜひ味わっていただきたいです。

サンケイ新聞に掲載004

場所は、大阪府泉南市新家。
『関空プレミアムガ-デンヒルズ』分譲地です。

http://www.sakurafudousan.co.jp/bunjyo/kankuu-premium/

まずは、お電話でお問い合わせをお願いいたします。

0120-43-1040

暑い中ですが、さくら不動産は熱い熱い気持ちで
お待ちしておりま~~~~す!!!

●泉南市の看板と『中庭のある家』

2015-7

25

泉南市樽井2丁目の工事現場です。

こちらでも、現在工事中のお宅の外部に新しい看板(足場シ-ト)が取り付け
させていただきましたよ。

泉南市の看板01

どうですか?
目立ちますでしょう~~~!!

場所は、国道26号線から泉南市役所に曲がっってまっすぐの道路沿い。
セブンイレブンとダイキの間くらいです。
野上病院の前あたり。

『屋上庭園のある暮らし』

泉南市の看板02

りんくうの海側からはこちら↑↑

『平屋生活を真剣に考える』
『太陽光発電 エネファ-ム W発電住宅』

どれも、さくら不動産のこだわりのご提案です。
斜めから見ると、こんなドド~~~ンとした風景です。

泉南市の看板03

そして、こちらの工事現場でも暑い中
職人さんたちもがんばってくれています。
ありがとうございます。

『中庭のある家』
も、まもなく完成に向かって、最後の追い込み中です。
外壁も、土壁風の白・黒のツ-ト-ンが目立っていますよ。

泉南市の中庭のある家01

中庭にもまだ足場がありますが、めちゃくちゃ明るいです。

外部から見たら窓が小さいので暗いかな?と思えるようですが
内部は静かで落ち着いた快適空間になっています。

中庭

そして、そして、屋根の上には太陽光パネルが10Kw分
びっちり乗っていますよ。
(パナソニックの最新パネルで高効率HIT244α)

        (さすがに私は怖いので、職人さんに撮影してもらいました)

中庭のある家の太陽光01

中庭のある家の太陽光02

中庭があって、太陽光10Kw超えはさすが
他社さんにはありませんよね~~、ちょっと自慢ですが・・・・

内部が静かで明るくて、売電で稼いでくれる家です。

    みなさんも、こんなこだわりとアイデア満載の我が家・・・・いかがでしょうか?

★看板ビフォ-アフタ-!『気を使わずに自分達の暮らしや暮らし方を つくってみませんか?』

2015-7

16

おまたせいたしました~~~!!

会社の前の大看板を変えました!!

通称13号線通りがかりの皆様!
              ご覧になられましたでしょうか???

大阪・和泉府中側から↓↓
岸和田市大町の看板01

和歌山・下松側から↓↓
岸和田市大町の看板02

以前は屋上でしたが、今度は建て替え、住み替え、リフォ-ム=バ-ジョンです。

地域に貢献したい「さくら不動産」は、もっと幅広く、身近かなニ-ズに
お応えしようと考えております。

やっぱり平屋が一番理想!!

これも、さくら不動産のこだわりのキ-ワ-ドです。

ゆっくりした間取りで、バリアフリ-の生活はいかがでしょうか?
子どもさんが成長したご家族にとっての2階部分は、物置と化していませんか?

最近の設計でのご要望でも多くのお声を聞きしますし、
子育て家族にも、1階部分を広くした目の届きやすい間取りが増えてきていますし、
家族の変化や成長に対応した長年暮らしやすい住まいこそが、本来の
『長期優良住宅』に思えます。

平屋建ての提案01

『一度限りの人生、気を使わずにのびのびと過ごしましょう』

『自分達に合った暮らしをしよう』

いろいろな暮らし方があるのに、ハウスメ-カ-や住宅メ-カ-は
普通の、一般的な住まいや家しか提案しないと思いませんか?

もっともっと、気を使わずに自分達の暮らしや暮らし方を
つくってみませんか?

もっともっと、夢の我が家の事や自分達の暮らし方のお話をお聞きしたいです。

ちょっと待って!

待ってください!ハウスメ-カ-のモデルハウスを見る前にちょっと待ってください!

泉州地域で平屋建てのモデルハウスがあるのはうちの会社だけです。
建て替えやリフォ-ムをお考えの方には
ぜひご覧いただき、味わっていただきたいです。

   ★ たった30分で、住まいのイメ-ジや発想が変わりますよ!!

■祝!掲載=日経新聞に屋上「パパ!プールの水、気持ちいいよ」

2015-7

11

ご覧になられましたか!!!?

 何が???
 何が、、、、って???

ご存知ないですか!??

日経新聞に『屋上リビング』の記事がでていたのをご存知ないですか!?

7/8付けに、あの~あの~、、日経新聞に。

----------------------------------------–
屋上、家族と楽しい空間 プール・庭・キッチン

住宅の屋上の活用法が注目されている。
家族そろってご飯を食べたり遊具で遊んだりと、屋上をリビング代わりに
利用できるようにした戸建て住宅が登場。

首都圏など都心の狭小地を最大限に生かそうと、屋上に太陽光パネルと家庭菜園
を併設した商品を売り出す住宅メーカーも増えてきた。

日経新聞の屋上リビング記事20150708

木造住宅の屋上で水遊びを楽しむ槌谷さん一家(東京都練馬区)

 「パパ!プールの水、気持ちいいよ」。

6月のある暑い日曜日の正午、東京都練馬区の閑静な住宅街にある木造2階建て住宅
の屋上には、ジャグジーで水遊びに興じる4人家族の姿があった。

会社員の槌谷晋さん(34)は同世代の妻、4歳の長男、2歳の次男と
なわとびなどで遊んだ後、日よけネットで頭上を覆われたソファに座り、
昼食にできたてのハンバーグをほお張った。

面積約40平方メートルの屋上は四方を高さ120センチメートルの壁で囲われている。
「子どもが動き回るのを安心して見ていることができ、子どもがいる友人を
招いたパーティーも開いている」(槌谷さん)

----------------------------------------–

敷地が狭いから、庭がとれないから、、屋上に・・・・
というよりも、もっともっと屋根面の活用を!という発想はいかがでしょうか??

普通の屋根でいんですか?
もったいない、もったいない!!

さくら不動産は、無駄をなくし、どこでも何でも有効活用を!
普通の屋根よりも屋上か、太陽光パネルか、を提唱していますよ。

だからこそ=LDKの室内リビング+ の『プラスワン・リビング』です。
屋上リビング、なんです。

そしてそして、、以前にも書きました屋上のスタイルBOOKがやっと
手元に届きましたよ。

屋上リビングのスタイルBOOK2015

どうですか~~、我が家リゾ-ト!!
セブ島でもバリ島でもなく、あなたの屋根ですよココは。

屋上リビングのスタイルBOOK2015-2

このスタイルBOOKも差し上げる事もできますが、
まずはどうぞ、どうぞ、現物を見に来てください。
この屋上を、屋上からの眺めをいつでも味わってください。

大阪府阪南市緑ヶ丘にあるモデルハウスは
あなたの夢の我が家です。

夢の中でみるよりも、目の前にあるんですから、、
それも無料で見れるんですから!!!

いつでもお問い合わせをお待ちしております。

●今すぐ見たいんだけどの方は フリ-ダイヤル 0120-43-1040

●まずは資料をください、という方は ↓↓

http://www.sakurafudousan.co.jp/inquiry/index.php

------------------------------–
泉州地域に、もっともっと屋上リビングを広めたい
さくら不動産は、いつでも~お待ちしております。

さくら不動産の屋上バ-ベキュ-01

当社のモデルハウスのご案内です!!!

2015-7

7

お待たせしました、久々の登場ですいません今回は当社の今案内できるモデルハウス、6棟のご案内でーす

まずは当社の横にある展示場です。

3年前に塗り壁からサイディングにリニューアルしました
20150707163904c2f.jpg

ちょっとレトロの雰囲気の和室です。ここで打ち合わせもしてます。

20150707163930b87.jpg

201507071639485a6.jpg

20150707164008e16.jpg

2階のローカですガラスの床です、夜リビングの電気がついていたらこのローカも光って綺麗です。

足元の飾りだなも綺麗です
2015070716410782f.jpg

20150707164042997.jpg

最後に登場しました、どうもすいません

次は小松里のモデルでーす
20150707164127320.jpg

なかなか素敵ですね
2015070716461053c.jpg

スタディーコーナーからリビングの雰囲気もいいですね
201507071646278cd.jpg

へースタディーコーナー畳敷きなんだ、おしゃれです

20150707164805f10.jpg

最後にリビングに登場ですもうエエって、

次は新家のモデル2棟紹介します
20150707164821786.jpg

太陽光10キロ搭載の2階建てモデルです
20150707164838bdd.jpg

中々おしゃれですね

2015070716485541a.jpg

キッチン側からも、いい感じですよ。
20150707164912606.jpg

2階から覗いてみるとロフトも、良いところにあります!
20150707164929b50.jpg

ウッドデッキのジャグジーサイコー
201507071649487c3.jpg

2015070716525774f.jpg

2015070716531322a.jpg

最後に又おじゃまむし、すいません

次は新家の平屋モデルでーす

おーでかい!二階建てに見えます
201507071653465fe.jpg

平屋のリビング広ーいめちゃめちゃおしゃれー
20150707165400519.jpg

主寝室も子供部屋もイイネ
2015070716542725a.jpg

20150707165414414.jpg

2015070716544693c.jpg

マタマタおじゃまむし、ゴメンネ、ゴメンネー

次は緑が丘の屋上庭園
20150707165506218.jpg

高台の家は見晴らし最高でーす
20150707165523457.jpg

綺麗なリビングです
和室からもいい感じ

20150707165539950.jpg

テレビ台の奥に何が
20150707165551829.jpg

201507071656088b7.jpg

スタディーコーナーでした

寝室です
20150707165622b11.jpg
可愛い子供部屋でーす

20150707165659f79.jpg

20150707165717230.jpg

今日は雨で景色は悪いです、悲しいです
201507071657326a7.jpg

又々でました、おじゃまむしでした

最後に阪南スカイタウンです
201507071658307da.jpg

モデルの建物の写真撮るの忘れたので冬の写真です、一寸おかしいですね!葉っぱの色

すいません
201507071658506c1.jpg

中々綺麗なフォルムですね
201507071659069fa.jpg

ロフトのはじっこ見えてるとこは?
20150707171255dfd.jpg

ちょっと撮り方悪いけどスタディーコーナーでした

ロフトはお子さんの楽しい基地に、収納にも
201507071713118d1.jpg

キッチンからのカット、少しごちゃついてるかな
20150707171326e27.jpg

2階からの吹き抜け中々イイネ
20150707171356562.jpg

又おじゃましてまーすでも後の公園少し写ってるけど最高のロケーションですよ

長い時間付き合わせまして有り難うございました

マタネー

A⇔文