ワクワク日記
黒かび退治!
2016-7
8
皆さんこんにちは!
工務のなかがわです。
昨日の七夕は楽しめましたか?
昨日の夏の雰囲気とはうってかわって
今日は、じめじめ、しとしとしてますね。
きっと、織姫さまと彦星さまもほっと一息ついていることでしょう。
だがしかし
ほっと一息つけない、そんな場所もあるのです!
それは!!
お 風 呂 場 です!
この季節、少し気を抜いたら黒かび軍団が押し寄せてきます。
ということで、
今日は、 黒かびの防ぎ方とやっつけ方を紹介しようと思います。
黒かびプロフィール。
好きな気温 25~28度 ← 今の季節がちょうどいい!
好きな食べ物 石鹸カスや人のアカ ← さすがです。
好きな場所 水気のあるところ
ともだち ピンクのぬるぬる ← こいつは実は菌なのですが、こいつのいるところは、黒かびもお気に入りになる場所らしい。
黒かびを防ぐには
はい。やっと来ました。
さきほどのプロフィールからも分るように、
黒かびの好きな、水分、ヨゴレを取り除くのが
近道ですね!
とりあえず、換気! 換気扇を回しっぱなしにしよう。
このとき、浴室の扉を閉めておくと空気の流れが速くなって効率アップ!
カビの食べ物であるせっけんカスなどのヨゴレをシャワーで洗い流す。
そのとき、45度くらいのお湯ならもっといい!…らしい。
あと、ネットサーフィンしてたら出てきた、「ルック おふろの防カビくん煙剤」
こんど我が家でも使ってみようと思います。
さて、次こそ本命、黒かびのやっつけ方です。
ちなみに、 洗剤の混ぜるな危険は、まじであぶないので気を付けてください。
≪エコ洗剤の作り方 カビ取りペースト≫
酸素系漂白剤(粉末)1:重曹1:ぬるま湯0.5
ぬるま湯の温度は過炭酸ナトリウムの働きが活発になる40℃前後がおすすめです。
混ぜ合わせるうちにポテっとした固まりになりしっかりとしたペースト状になります。
それをふきとる作戦ですね!
これは、キッチン周りでも応用が利いて活躍しそうですが、
塩素系の漂白剤は長時間付けっぱなしにするとゴムを劣化させるので気をつけてください。
詳しいサイトを紹介しておきます。
http://ecoeco-taizen.com/life/5129.html
浴室は身体を洗うためだけの場所ではありません。
一日の疲れた身体をゆっくり休めたり、ストレスがたまった心をいやしたり、考え事をしたり、美容や健康のための時間を持ったり。
そんな明日への活力を養う場です。
お客様の生活に幸せで充実した浴室ライフをお過ごしください。
浴室リフォームの相談もお気軽にどうぞ。
大阪ガス 関東研修分譲地見学研修
2016-7
5
お世話になっております。
尾木(パパ)です。
梅雨も半ばにさしかかり、
急に暑さが増してきましたね。
皆さんも体調管理には十分お気をつけてくださいね。
先日、『大阪ガス』さんのご招待で、
東京,横浜へと分譲地の見学研修に行ってまいりました。
どの分譲地も通常私たちが販売している物件より
1,000万円以上高額なものばかりでした。
凄い坂ですね。
真冬の道路凍結大丈夫でしょうか?
自転車は無理です。
お子様は危険です。
普通のお家です。
大手パワービルダーの分譲地です。
4000万円前後だそうです。
南大阪では考えられない値段です。
こちらは旧財閥系デベロッパーの分譲地です。
何とも豪華でハイセンスな演出です。
ちょっとやりすぎ?
でも、これはいいです!!
夕食後にゆっくり読書でも。
『欲しい!!』
ダイニングにはプチシャンデリアです。
こちらのモデルハウスのお値段
なんと約8,000万円だそうです!!
『だれが買えるねん!』
と言いたくいいたくなります。
さすがに外構も統一された街並みです。
お金もかっかています。
でも駐車は一台です・・・。
今回数箇所見学しましたが、
土地の値段が首都圏は高すぎです!
建物は値段なりです・・・。
結論
適正価格で最高の価値・満足。
やっぱり【さくら不動産】はいいです!!
南大阪はいいです!!
追記
夜ごはんは『すき焼き』をいただきました。
バリバリの老舗高級店です。
お店のかたがすべて焼いて器にいれてくれます。
ほんとにとろける様なお肉でした。
しかもお腹いっぱい頂きました。
『大阪ガス』さん
ご馳走様でした。
ありがとうございました。
担当 尾木(パパ!)でした。
プール開き!!
2016-7
2
いつもお世話になっております。
営業の高谷(タカタニ)です。
暑くなってきましたね。
あまりの暑さで
今日、プレミアムガーデンズ羽曳が丘パークサイドの
屋上リビングモデルハウスでプール開きをしました。
早速、お客様に来ていただき、お子様に水遊びを楽しんでいただきました。
この暑さも、子供の笑顔で吹き飛んでいきました。
子供に癒されます。
7月30日(土)
新モデルハウスグランドオープンします。
イベントも開催しますので
楽しみにしていてくださいね(^^♪
屋上リビングモデルハウス
見学会も開催していますよ。
水着をお持ちいただければ
屋上でプール遊びも体験いただけますよ。
詳しくはこちらから
http://www.sakurafudousan.co.jp/bunjyo/habikigaoka/plan.html
■掲載でますます注目!!新聞からの屋上リビング!!
2016-7
1
ド~~~~ン、と新聞に掲載されました!!
6月30日(木)の読売新聞一面です!!
すでにご覧いただいた方も多いかと思いますね。
よくよく、、ご覧くださいね!!
ご契約済み、商談中のマ-クがどんどん広がってきていますよ。
まさに早い者勝ちで~~す!
そして、ナイタ-営業も~21:00までやっております。
これから暑くなるからこそ、屋上での夕涼みを~ 最高です!!
そうですそうです、、、屋上と言えば・・・・・
こちらも新聞掲載がありましたよ。
6月20日ですが、読売新聞に屋上リビングに関する記事が掲載されました。
[styleプラス]優雅に自然満喫・・・・・・『グランピング』
快適さや豪華さを追求したキャンプ「グランピング」が人気だ。
アウトドアを優雅に楽しむスタイルが、これまでキャンプとは縁遠かった人たちも
引きつけているようだ。
自宅屋上で気軽にグランピング!!
※『グランピング』とは、グラマラス(魅力的な)とキャンピングを組み合せの新語
最近はテレビでも、よく取り上げられていますね。
私もチョコチョコ見ますし、聞きますグランピング特集。
ゆったり豪華な、そして手軽な家族向けなキャンピングです。
ますます広がってきています!
さくら不動産のご提案する『屋上リビング』!!
実際にご家族で体験してみてくださいね!!
お問い合わせは今すぐ!!
フリ-ダイヤル 0120-43-1040
----------------------------------------–
プレミアムガ-デンズ羽曳が丘パ-クサイド
http://www.sakurafudousan.co.jp/bunjyo/habikigaoka/
★ご披露します!私共の宝物です!!
2016-6
28
私共の宝物です。
元気とパワ-の源のご披露です。
お引渡しした後の『お客様の声』が宝物です!!
時には喜ばしく、時には厳しくの・・・・・生の声をいただいております。
いっぱい集まった嬉しいお客様の声ペ-ジもご覧くださいね!
http://www.sakurafudousan.co.jp/お客様の声/
———————————-
お庭にジャグジー風呂のあるお家
泉南市 Y様邸
《家族構成》ご夫婦+お子様1人

Y様おめでとうございます。
気にいってると言っていただけて安心しました。
当初は、自由設計がいいよなぁ。と言いながら、お二人で
真剣に考えていただき決めていただいただけに少し心配もありました。
お子様も誕生してお二人の幸せそうなお顔を見て頑張ってきてよかったなぁ
と感じました。これからもよろしくお願いいたします。
担当:高谷
———————————-
お庭が広々太陽光発電10kw搭載平屋住宅!
泉南市 W様邸
《家族構成》ご夫婦+お子様お一人

W様この度は、誠にありがとうございました。
温かいお言葉もいただきW様のお住まいをお世話させていただいた
こと、私も本当によかったと思っております。
間取りのお打ち合わせも大変だったと思いますが、旦那様の
理解力が素晴らしく私共もお話ししやすかったです。
お庭のご相談もお気軽にしてくださいね。
微力ながら私もお手伝いさせていただきますので、今後とも
末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
担当:山崎 正樹(ザッキ―)
———————————-
高台にあるロケーション最高の家
阪南市 Y様邸
《家族構成》夫婦+お子様2人

春にはリビングから満開の桜を楽しんでいただけましたか。
大阪湾が一望できる屋上も、お子様達と一緒に目いっぱい
楽しんでくださいね。 ありがとうございました。
担当:尾木
********************
今後とも、どんどん掲載していきま~~~す!!
お客様、ご家族皆様も、ありがとうございました。
お礼申し上げます。



























